貸切バスのよくある質問

1.予約の方法は?
1.予約の方法には3通りございます。
(1)このホームページのお問い合わせフォームで、料金回答後正式にお申込み。

(2)FAXで行程表をいただき、料金回答後正式にお申込み。
(3)直接お電話で、行程をご説明いただき、料金回答後正式にお申込み。

2.当日、行程を変更することはできますか?
2.事前に安全な経路を確認したうえで運行計画を立てていますので、やむを得ない事情がある場合を除き、行程の変更はできません。
※変更の際は別途追加料金が発生する可能性があります。
3.運行予定時間がオーバーした場合、追加運賃はかかりますか?
3.お客様都合により行程に遅れが生じた場合、追加料金が発生する可能性があります。
4.1日に移動できる距離や時間は決まっていますか?
4.過労運転を未然に防ぐために自動車運転者の労働時間については、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)で、運転時間、拘束時間、休息時間等が、以下のとおり定められています。

<運転手1名での運行の場合>
【運転時間】
・1回の連続運転時間が4時間を越えないこと(4時間経過後30分以上あるいは4時間30分の間に1回10分以上で30分以上の休憩が必要)
・2日を平均して1日あたり9時間を越えないこと
【拘束時間】
・始業(出勤)から終業(退勤)までで、原則13時間を越えないこと
【休息時間】
・拘束時間と拘束時間の間には、連続9時間以上の休息時間を設けること(宿泊を伴うご旅行の場合は、宿で終業後、翌日の宿で始業まで9時間以上)
【走行距離】
・原則一運行あたり500kmまで

5.ETCカードは持ち込み可能ですか?
5.はい、可能です。
6.飲み物や食べ物などの持ち込みはできますか?
6.可能ですが、原則的にバスに持ち込んだ飲み物や食べ物から出たゴミはお客様にお持ち帰りいただいております。
7.バス料金の支払い方法は?
7.当日、運行終了後の現金でのお支払い又は後日、請求書を発行致しますので弊社指定の口座にお支払いください。
8.キャンセル料はいつからかかりますか?
8.運行3日前~2日前…
所定の運賃及び料金の30%
運行日前日…
所定の運賃及び料金の50%
運行日当日…
所定の運賃及び料金の100%